PMDAによる治験エコシステム講演会 5月12日(月)15:00~ Web配信
【 現場に治験エコシステムをどのように取り入れるか 】
平素より日本CRO協会の活動にご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。
この度、独立行政法人医薬品医療機器総合機構のご協力を得て講演会を開催する運びとなりました。
今回の講演会は臨床試験に携わる立場の違いを超え、多くのステークホルダー、とくに現場の皆さま方と共に考える機会として共有したく、ご案内を差し上げております。
なお本講演会は、CRO協会会員企業におけるモニタリング部門の研修としても受講を推奨している講演会となっております。
ぜひご参加ください。
日本CRO協会は、発足以来、臨床試験の効率化に取り組んでおります。引き続き、多様な方策とチャネルを通じて活動を持続し強化してまいります。
記
日時: 2025年5月12日(月)15:00 – 16:00
場所: Web配信
プログラム:
◆『日本CRO協会のリモートアクセスモニタリングの取り組み』
日本CRO協会 政策委員会 リモートアクセスタスクフォース
◆『現場に治験エコシステムをどのように取り入れるか』
PMDA信頼性保証第一部 部長 山口光峰様
PMDA信頼性保証第一部 調査専門員 久保美貴子様
対象: CRO、製薬企業、医療機関、SMO、アカデミアなど
【参加申込(締め切り 5月7日)】:
https://forms.office.com/r/jvfm1Qx9DJ
※当日のWeb配信リンクは5月8日メールにてお知らせします。
また、質問は事前に下記のLinkから受付けております。
https://forms.office.com/r/BtfJyMxuKb
(お問い合わせ先:日本CRO協会 info@jcroa.or.jp)
以上、年度初めのお忙しい時期ですが、どうぞよろしくお願いします。